卒園生のみなさま・在園児の保護者のみなさまへ
- (第49回卒園生・小学1年生)
-
- きゃんぷふぁいあがたのしかった。たかぎかほ
- しゃれえいずみ、むしにさされたけどたのしい。みわことり
- はっぴょうかいたのしかった。かわぐちももか
- さっかーがたのしかったです。みなみづかようた
- どっちぼーるがめっちゃたのしかったです。うのともひろ
- おりがみをおってたのしかったです。ながいそうた
- おりがみいっぱいおった。てらぐちかける
- どっちがたのしかったよ。さかいさんた
- しゃれいいずみがたのしかったです。さかいちえ
- しゃれいいずみがたのしかった。かにせみらい
- シャレーいずみたのしかったよ。わたなべかおるこ
- どっちぼおるたのしかったな。まつだよしあき
- そとであそんでたのしかったし、いっぱいともだちができてうれしかった。おかだみはる
- わだいこたのしかった。ふじさわたける
- シャレーたのしかったよ。うえだゆい
- やさしいせんせい、おともだちがいっぱいできて、うれしかったよ。ごしゃみづき
- シャレーいずみ。まつばらあいみ
- 50しゅうねんおめでとう。たにむらはるか
- しゃれいいずみたのしかったよ。たいせつなせんせいわすれない。おおいわせな
- しょうたくんとあそんでたのしかったです。ひぐちけい
- かほちゃんとあそんだことがたのしかった。かりのゆうき
- さんたくんといっぱいあそんだ。おおいしこう
- かまきりむしをつかまえた。やまもとしょうた
- シャレーいずみがたのしかったです。たなぎあやか
- どっちぼうるがたのしかったです。いまむらけんと
- きゃんぷふぁいあがたのしかった。
- (第48回卒園生・小学2年生)
-
- いずみようちえん五十しゅう年おめでとう。たのしかったよ。ほりえりょお
- いずみようち園50周年おめでとう!ようち園は色々楽しかったです。同そう会、納涼まつりにまた行きたいと思いました。かわうちやゆうき
- シャレーいずみでたのしかったことはキャンプファイヤーがたのしかったよ。くすだなお
- いずみ幼稚園50周年おめでとう。いろいろ楽しかったよ。シャレーいずみが一番楽しかったよ。いろいろ思い出にあるよ。いずみ幼稚園おめでとう。よしだあおい
- シャレーいずみが楽しかったよ。のはらそうた
- シャレーいずみがたのしかった。ほそえゆうたろう
- シャレーいずみではがきづくりをしたのがたのしかった。おけもとゆう
- シャレーいずみがとってもたのしかったよ。はがきづくりがたのしかったよ。50年のおいわいおめでとう。むろさきゆい
- シャレーいずみでたのしかったことは、キャンプファイヤーがたのしかったよ。50しゅうねんおめでとう。みやまえにちか
- 50しゅう年おめでとう。きくかわかずま
- いずみの水あそびがたのしかった。やすかわあやね
- 50しゅうねんおめでとう。シャレーいずみたのしかったよ。いまがわゆいか
- いずみようちえんさんおたんじょう日おめでとう!このようちえんでいっぱい思い出ができたよ!プールやあそび、それからシャレーいずみにも!いっぱい思い出ができたよ!ありがとう!やまだえいしろう
- いずみようちえんたのしかったよ。50しゅう年おめでとう。なかはましおり
- 50しゅうねんおめでとう。シャレーいずみがたのしかったです。しゃるだあずなお
- シャレーいずみで木のメダルを作った。いずみ50年おめでとう。ますはらあおい
- まめかわこうたろう
- いずみようちえん五十しゅう年おめでとう。たのしかったよ。
- (第47回卒園生・小学3年生)
-
- おとまり楽しかった。50才おめでとう。また遊びにくるね。かわぐちゆうか
- スポーツたのしいよ。ながいはると
- シャレーいずみに行ったとき楽しかったです。50周年おめでとう。まつだまあや
- 50才おめでとう。あおきやまと
- シャレーいずみたのしかったよ。50周年おめでとう。またいきたい!いかだいゆいき
- おとまりやおまつりが楽しかったです。50さいおたんじょう日おめでとうございます。楽しくあそべるようち園でいてください。たじまみはる
- 50周年おめでとう。さかいかんじ
- シャレーいずみに行くのが楽しかったです。50周年おめでとう。いとうさわ
- 運動会楽しかったです。50周年おめでとう。しらいさわ
- ようち園でのおとまりがとっても楽しかったです。心にのこっています。これからもみんなが楽しいと思うようち園にしてください。くぼここな
- 50さいおめでとう。これからもずっといずみようち園に来ます。おおまきたかと
- きょうはいずみようちえんたんじょうび、50さいになりました。ようちえんのともだちはいっぱいいます。もうわすれたが、元気に。たなぎゆうだい
- おとまり楽しかった。50才おめでとう。また遊びにくるね。
- (第46回卒園生・小学4年生)
-
- OMEDETOU!50SHUUNEN!まめかわはずみ
- 50周年おめでとう!50さいおめでとう!みんなでこの場所で遊べてよかったよ。ありがとう!わたなべたろう
- ようち園50周年おめでとう。いいおもいでができてうれしかったです。今でももどりたいです。みつやぜんじろう
- いずみようち園50才おめでとう‼くすだりお
- いずみ創立50周年おめでとう!いずみありがとう。おおはしあらた
- いずみようち園50才おめでとう‼ようち園の時の友だちといまでもなかよしでときどきいっしょに遊んでいます。やまもとさやか
- いずみようちえん50周年おめでとう。山登り楽しかったです。ふじしげいのり
- いずみ幼ち園50周年おめでとうございます。いずみ幼ち園にいっぱいわらわせてもらいました。とさゆずな
- いずみ幼稚園50周年おめでとう。キャンプファイヤーが心にのこりました。よしだあやか
- いずみようち園50周年おめでとう。シャレーいずみの山登りがいろいろと楽しかった。いまがわすみか
- ようち園50周年おめでとう。いろいろ楽しかったです。やまだこうたろう
- ようち園50しゅうねんおめでとう。いつもたのしかったよ。なかはまそうた
- いずみようちえん50周年おめでとう。ありがとうございました(またくる)。よこたゆうま
- OMEDETOU!50SHUUNEN!
- (第45回卒園生・小学5年生)
-
- ウサギの白ちゃん黒ちゃんと遊んでいた記おくが…。あおきかんた
- ようち園がすんごく楽しかったです。ウサギが可愛かったです。さかいきいち
- うさぎがかわいかった。いとうゆうすけ
- うさぎかわいかったなー。ろう下走っておこられたー。つかごしはると
- いっぱいあそんで、いっぱいないた4年間。しらいみゆ
- かつらぎ先生が年少のたんにんになった。たのしかった。おけもとまお
- ウサギの白ちゃん黒ちゃんと遊んでいた記おくが…。
- (第44回卒園生・小学6年生)
-
- のうりょうさいがたのしかった。シャレーいずみがたのしかった。あそぶのがたのしかった。
かにせのぞみ
- シャレーいずみが思い出に残っている‼かつらぎ先生とみんなで歩いていたらきつねがいて、ドロップをあげたのを覚えている‼ろうそくや炎でキャンプファイヤーをやった。楽しかった‼おおいしゆう
- いずみようち園50周年きねん。いろんなところであそびなかよくなった。いずみようち園いままでありがとう。たなぎなおたろう
- のうりょうさいがたのしかった。シャレーいずみがたのしかった。あそぶのがたのしかった。
- (第43回卒園生・中学1年生)
-
- うさぎのしろちゃん、くろちゃんが、かわいかった。いまがわたくみ
- うさぎのしろちゃん、くろちゃんが、かわいかった。
- (第41回卒園生・中学3年生)
-
- 入園式と卒園式が心にのこっている。幼稚園たのしかった。かにせひろの
- 入園式と卒園式が心にのこっている。幼稚園たのしかった。
- みんな大きくなったね!
皆様から頂いたメッセージです。
- おめでとうございます!
- 息子二人を育てていただきました。
長男は高校三年生、次男は中学二年になり、可愛らしい制服に身を包み、バスに乗って通っていた小さな男の子達も、母よりも背が伸び、たくましく育っております。
毎日、楽しかったー!と帰ってきた息子達、大きくなった今も、幼稚園で過ごした四年間は二人のすべての土台となりました。
次男は射撃で全国で活躍し、引っ込み思案で泣き虫で、いつも先生に抱っこされていたのが信じられないくらいです。表彰台に立つたびに、「葛城先生、喜んでくれるかなー」と、少し照れ臭そうに呟いている彼を見ると、本当に先生方に愛されて育ったのだと、感謝でいっぱいです。
これからも、いずみならではのホッとできて、包み込んでくださるような愛情たっぷりの幼稚園で、ステキな子どもたちを育てて行ってくださることを期待しております。本多里美(第38回卒園・怜祐、第42回卒園・隼祐の母)
- 松木園長先生
- 僕は松木園長先生と先生のキラキラの宝石のついた指輪がとても好きでした。思い出の写真は初めての生活発表会で❝しょじょじの狸ばやし❞を踊ったときのものです。
南部太孜(第45回卒園)
- 幼稚園時代の可愛い制服姿
坪田亜矢子(第18回卒園)・狩野可奈子(旧姓・坪田、第19回卒園)
- 創立50周年おめでとうございます
- このたびは創立50周年おめでとうございます。
私自身もいずみ幼稚園の卒園児ですが、娘二人が通っている今も、当時と全く変わらない木の階段やお部屋の上方のステンドグラスを見ると懐かしい気持ちになります。そして、大好きだった先生やお友達のことが自然に思い出されます。
特に印象に残っているのは、生活発表会に向けての練習で「手をまっすぐに、ピンと!!」と熱い指導を受けていたことです。本番では沢山の人の前でとても緊張したけれど楽しかったことが、忘れられない思い出のひとつです。
50周年を迎えるこの時に、縁あって自分の子ども達も毎日元気いっぱいいずみ幼稚園へ通っていることを幸せに思っております。
そして子ども達にも、沢山の思い出を作ってほしいと願っております。
清都寛英(旧姓・南林、第15回卒園)